LEVEL: 5

Example

  • (自転車に乗って)フーッ、この坂道はきついよ。でも帰りは楽だよね。 (On a bicycle) Whew! This is a tough hill. But coming back sure will be a breeze.
  • 〜にも一面の真理がある。 There is a certain amount of truth in ~.
  • 処方箋をもらうために医者に行きなさい。 Go to the doctor to get your prescription!
  • 「あっぱれ!」天使はそういうと、稲妻が走るもやもやの煙の中へ消えていった。 "Done!" says the angel, and disappears in a cloud of smoke and a bolt of lightning.
  • 「あなたの辞書を使ってもいいですか」「はい、どうぞ」 "Can I use your dictionary? "Yes, here you are."
  • 「あなたは、いつも何を考えているの?」と小さい白いウサギが聞きました。 "What are you always thinking about?" asked the little white rabbit.
  • 「あの人たちは、またストをやるんだろうか」「どうもそうらしいね」 "Will they go on strike again?" "I'm afraid so."
  • 「あばたもえくぼ」って言うからね。 They say love is blind.
  • 「ありがとう。もう一つケーキをいただきます。」と内気な青年は言った。 "Thank you, I'd love to have another piece of cake," said the shy young man.
  • 「いいえ、ぼくです!、ぼくです!、ぼくです!」百匹のねこ、千匹のねこ、百万匹、一億、一兆匹のねこがいいました。どのねこも自分が一番美しいとおもっていたのです。 "No, I am! I am! I am!" Cried hundreds and thousands and millions and billions and trillions of voices, for each cat thought itself the prettiest.
  • 「いつも、そしていつまでも?」と小さい黒いウサギはききました。 "Forever and always?" asked the little black rabbit.
  • 「いつも、そしていつまでもよ!」と小さい白いウサギはいいました。 "Forever and always!" replied the little white rabbit.
  • 「ええ、ここがいいわ」と小さいおうちも言いました。 "Yes, it is," said the Little House to herself.
  • おじいちゃんに買ってもらったんだー! Grandpa bought it for me!
  • 「お電話をお借りしてもいいですか」「どうぞ、どうぞ。」 "May I use the phone?" "Please feel free."
  • 「お父さん、質問してもいい?」と彼女は経験を積んだ親なら誰でもおなじみの、我慢強く苛立ちを抑えた調子で口火を切った。 "Let me ask you something, Dad," she began, in a tone of patiently controlled exasperation that every experienced parent is familiar with.
  • 「コーヒーでもどうだい」「できればそうしたいのだが、いくところがあるのでね」 "How about a cup of coffee?" "I would like to, but I have some previous appointment."
  • 「ここでたばこを吸ってもいいですか」「はい、いいです」 "Do you mind my smoking here?" "No, not at all."
  • 「ここに駐車してもよろしいですか」「いいえ、いけません」 "May I park here?" "No, you must not."
  • 「ここはもう町に住んでいるということなのだ」と小さいおうちはおもいました。そして彼女はそれが好きかどうかよくわかりませんでした。 "This must be living in the city," thought the Little House, and didn't know whether she liked it or not.
  • 「このねこは、やっぱりとてもきれいですよ!」と、とても年取ったおばあさんが言いました。 "And it is indeed a very pretty cat!" said the very old woman.
  • 「このペンを借りてもいいですか」「ええ、どうぞ」 "May I borrow this pen?" "Sure, go ahead."
  • 「この鉛筆を使ってもいいですか」「はい、いいです」 "May I use this pencil?" "Yes, you may."
  • 「この傘を持っていってもよいですか」「いいえ、いけません」 "May I take this umbrella?" "No, you may not."
  • 「この電話をお借りしてもいいですか」「ええ、どうぞ」 "May I use this telephone?" "Go ahead."
  • 「これが探していたものだ」と彼は叫んだ。 "This is what I was looking for," he exclaimed.
  • 「これは、どうしても連れて行かなくてはならないぞ!」とても年取ったおじいさんは、大きな声でこういって、これもひろいました。 "I simply must take it!" cried the very old man, and he did.
  • 「これは、残してはいけないな」と、とても年取ったおじいさんはいって。 "It would be a shame to leave that one," said the very old man.
  • 「これはとてもおもしろそうだね」と博が言います。 "This looks pretty interesting," Hiroshi says.
  • 「これは誰のイスですか」「私のものです」 "Whose chair is this?" "It is mine."
  • 「これ以上何も言うことはありません、いいわけをするのはいやですから」と彼は言った。 He said, "I will say nothing more, because I hate making excuses."
  • 「そうかい、それならここにたくさんの水があるよ」と、とても年取ったおじいさんはいいました。 "Well, here is a great deal of water," said the very old man.
  • 「そうしたわよ」彼女は文句を言った。「でも水なんかなかったわよ」 "I did that," she complained, "but there was no water in it!"
  • 「そのうちに、あなたのところにお邪魔してもいいですか」「どうぞ、どうぞ」 "Do you mind if I call on you sometime?" "No, not at all."
  • 「そのうちに」はいつになっても来ない。 One of these days is none of these days.
  • 「そのときわたしは全てあなたのものよ」と小さい白いウサギはいいました。 "Then I will be all yours," said the little white rabbit.
  • 「それもう終わった」「それどころか、いまからだよ」 "Have you finished it?" "On the contrary, I'm just starting."
  • 「たばこを吸ってもかまいませんか」「ええ、かまいません」 "Do you mind if I smoke?" "Not at all."
  • 「たばこを吸ってもかまいませんか」「ええ、少しも」 "Do you mind if I smoke?" "No, I don't mind at all."
  • 「タバコを吸ってもよろしいですか」「ええ、どうぞ」 "Would you mind me smoking?" "Certainly not."